こんちは!コーディです!
今回はアークナイツで昇進やスキル上げをしていく中で、絶対にぶち当たる壁である素材「マンガン」集めについておすすめステージを紹介していきます!
まず結論から言います….周回できる人はステージ「4-7」を周回しましょう。
現状、マンガンを低確率でドロップするステージは「3-2」と「4-7」があり、この2つが周回ステージ候補となっていますが、なぜその中でも「4-7」を推すのか、それをこれから紹介していきます。
それでは、まず各ステージの紹介です。
ステージ「4-7」の情報
基本情報
推奨平均レベル:昇進1 レベル50
スタミナ消費:18

敵情報
バクダンムシ
兵士
術師隊長
怪鳥Mk2
サルカズ狙撃兵
サルカズ大剣士
ブッチャー
ドロップアイテム
通常
上級マンガン(稀有)
マンガン(低確率)
その他
純金
合成コール
中級原岩
初級源岩
源岩鉱
初級装置
破損装置
はい、基本的なステージ情報はこんな感じです。
ステージ難易度でいったら、断然「3-2」の方がいいのですが、「4-7」で落ちるアイテムの方がとても美味しいのです。
特にドロップ率は低いですが、マンガンの上位素材である「上級マンガン」もドロップするのは大きいです。
仮にドロップしたら、マンガン2つを加工に使用する必要がなくなるので、とてもお得ですね!
実際のドロップ数
ここまで紹介してきましたが、百聞は一件にしかず!
実際にどっちものステージを周回してみましょう!
今回は両方のステージを10周ずつ周回して、ドロップしたアイテムを紹介します。
それではどうぞ!
ステージ3-2
アイテム | 個数 |
---|---|
マンガン | 3 |
純金 | 1 |
エステル原料 | 2 |
初級エステル | 3 |
破損装置 | 1 |
初級装置 | 1 |
源岩鉱 | 2 |
初級源岩 | 1 |
ステージ4-7
アイテム | 個数 |
---|---|
マンガン | 2 |
上級マンガン | 2 |
純金 | 1 |
合成コール | 1 |
初級装置 | 1 |
源岩鉱 | 1 |
初級源岩 | 5 |
中級源岩 | 1 |
はい、こんな感じです。いかがでしょうか!
正直マンガンのドロップ率に関してはそこまで大差はないと思います。
ただやはり4-7の方が上位素材がドロップするように感じます。
その為、キャラを昇進2にしたいという目的でマンガンを集める場合は、確実に「4-7」を周回した方がいいです。
ただ、ステージ「4-7」は難易度が高く、特にバクダンムシが厄介すぎるので周回が厳しい方は無理せずに「3-2」を周回してマンガンを集めましょう!
最後に
今回はマンガンの集め方について紹介してきました!
好きなキャラを昇進2に上げてイラストが変わったときの達成感と感動は尋常じゃないので、マンガン集めに苦労している人は是非参考にしてください!
それでは、今回はここまでです!閲覧いただきありがとうございました!バイなら!
コメント