こんちは!コーディです!
今日もYouTubeで筋トレ企画の報告を行っていきます。
この企画のルールはこちら↓↓
はい、ルールも把握いただいたところで、改めて報告の方に戻ります!
まずは自分に関する情報です。
はい、こんな感じです。
昨日の睡眠時間に関してはルールを守れずに3時半という時間に就寝という結果になってしまいました。
改めて気を引き締めて睡眠もちゃんと摂っていきたいと思います。
ちなみに睡眠時間や就寝時間がどうしてこんなに詳しく分かるのかというと、「Sleep Meister」というアプリを使用したからです。
インストールはこちら↓↓
このアプリでは睡眠時の情報を記録するだけでなく快適に起きられるタイミングでアラームが鳴らしてくれたり、寝言を録音してくれたりと、とても便利なアプリになっています。
睡眠管理に興味がなくても、自分の寝言が気になる方は試しにインストールしてみてもいいかもですね!
筋トレ内容
今日は有酸素運動、腹筋、背中のトレーニングをしました。
活用した動画は以下の通りです。
有酸素運動
有酸素運動は林ケイスケ uFitチャンネルさんの自宅でできる有酸素運動の動画を行ってみました。
1日目、2日目に紹介した動画と同じく必要時間は10分ですが、内容はよりハードになっていました。
20種のメニューを20秒ずつ休憩を挟みながら行っていくのですが、終わった頃には汗が滝のように溢れ出ていました。
このご時世で外出は怖いけど、ガッツリ汗をかきたいという人はおすすめです!
腹筋
腹筋に関しては、今回はMote Fitnessモテフィットさんの動画を活用しました。
この動画内では「YouTubeの動画史上、一番下っ腹が痩せる」と謳っておりますが、その豪語に負けないくらい下っ腹に効く腹筋メニューとなっております。
この動画が終わった後には腹筋(特に下っ腹)にすごい効いたという事が実感できる痛みがきました(笑)
その為、少し内容はハードですが、下っ腹がぽっこりしている方にはぜひ取り組んで欲しいメニューとなっております。
ちなみに本メニューでは足を動かすメニューも多い為、足も同時に鍛えられます。一石二鳥ですよね!
背中
背中に関してはお笑い芸人のなかやまきんに君が動画を上げているザ・きんにくTV 【The Muscle TV】さんの動画を活用しました。
この動画ではメニューが始まる前に各メニューの取り組み方や、注意点を丁寧にまとめてくださっている為、初心者の方にもとても優しい動画となっております。
ただ、メニュー自体は背筋に厳しく効くようになっているメニューばかりなので、ぜひトライしてみてください!
時間も4分で完結するので、なかなか時間が取れない方でも安心してできますね!
感想
はい、今回は企画3日目!まだまだ始まったばかりというところですが、筋トレを確保する時間を意識しながら生活をするように取り組んでいる為、だいぶいい感じかなと思っています。
また、昨日判明した便秘問題に関してはとろろ昆布を意識的に摂取するようにしてみて改善されるか様子見をしてみようと思います。
3日坊主にならないよう頑張ります!
それでは!!
コメント